
【📝 高校生が企画!「子どもと高齢者 一緒に楽しめる遊び」交流イベントを開催】
ユタラボが活動をサポートする高校生が、子どもと高齢者が一緒に遊びながら交流できるイベントを実施しました!🎉
今回は、そのあたたかい交流の様子をお届けします!
このイベントを企画したのは、益田翔陽高校 総合学科3年生の陽香さん。
課題研究の授業で「子どもと高齢者が一緒に楽しめる遊び」をテーマに探究を進め、地域の高齢者の方々と緑ヶ丘保育園の園児たちによる交流会を計5回にわたって実施しました!
🔖 陽香さんの想いと学び
保育士を目指す陽香さんは、子どもたちが高齢者と関わることでどのような成長や変化があるのかに関心を持ち、このテーマに取り組んできました。
イベントでは、ユタラボスタッフのサポートのもと地域の高齢者との調整を行い、保育園との打ち合わせや当日の進行まで一つひとつ丁寧に準備。
回を重ねるごとに工夫を重ね、最終回では高齢者の得意な遊びを活かすプログラムを実施!コマ回しやあやとりを通じて、子どもたちは目を輝かせながら夢中になって交流を楽しんでいました✨
🌱 陽香さんのコメント
「初めは進行に手一杯でしたが、アンケートや参加者の反応から学びを得て、回数を重ねるごとによりよい会になるよう工夫しました。最終回は今までで一番良い交流ができました!」
ユタラボはこれからも高校生の挑戦を応援していきます💪✨
なにか挑戦してみたい人は、ぜひユタラボスタッフに声をかけてくださいね!



